「京の七夕」堀川会場を散策しました

| コメント(0)
 京の町、東西の中心を流れる、堀川に遊歩道が整備され、誰もが親しめる川べりとなりました。この川べりを利用して「京の七夕」と題する催しが開かれています。
 猛暑のさなか、夕涼みを兼ねて、二条城の夜間拝観と共に、訪れてみました。
多くの人々が集い、賑わっています、浴衣姿の女性も多く、七夕の風景とうまく溶け合っていました。


京の七夕の、案内パンフレット。
七夕.jpeg

「元離宮二条城」  
午後7時開門 開門前の薄暮の東大手門
大手門.JPG


薄暮のなか、浮かび上がる東南隅櫓。
IMG_0021.JPG


竹筒に彫刻された模様から、和かな明かりが漏れます。
庭園.JPG


築地塀が続きます
庭園1.JPG


東南隅櫓 内部より
IMG_0012.JPG


「竹筒行灯」 細かい紋様です
庭園3.jpg


「二の丸御殿」 プロジェクションマッピング、荘厳なるあかりの演出です。
御殿.JPG


「堀川遊歩道」 俯瞰
俯瞰.JPG


「京友禅型紙」による、なつかしのチンチン電車。
電車.JPG


「光の友禅流し」
光の演出により、色彩の華麗なる模様が、水面に浮かび上がります。
友禅.jpg


かっては鴨川や、白川で、日常見る事が出来ました。
友禅1.jpg


「竹と光のアート」
京の芸術系大学の競演です
アート.JPG


浮き竹 京都芸術大学
アート1.JPG


京の細道、何処へ誘うのか。
アート2.JPG


「光の天の川」 
LEDにより、幻想的な天の川の再現です、刻々、色が鮮やかに、変化して行きます。
空.jpg

空1.JPG

IMG_00156.JPG

空2.jpg


「メッセージ行灯」
著名人による、大型行灯のメッセージです。
行灯.JPG


美しい色彩画などが、描かれています。
行灯1.jpg


「願い七夕」
七夕短冊の、笹竹の行列です。
棚田飾り.JPG


コメントする

2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログ記事について

このページは、Kが2013年8月10日 10:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「京都府立植物園の夏」です。

次のブログ記事は「「壬生寺万灯供養会」にお参りしました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10