北陸地方の最近のブログ記事

 高岡市と言っても、日本地図の何処に位置するかと、すぐ、正確に、指を指せる人は、そう多くはないのではないかと思います。
 その高岡市は、富山県の北西部にあり、能登半島の東南端、富山湾に面しています。

「良いところですよ」と聞き及び、そんな高岡の街をぶらぶら歩いて来ました。丁度、一年前、訪れましたが、強い風雨に晒され、撤退を余儀なくされての、リベンジです。
 
 まだまだ、行き漏らした場所も、多いのですが。散策モデルコースに従い、駆け足での?ぶらぶら散歩でしたが、それでもこの街の魅力は充分味わうことができました。魅力のある街は、地方にも、まだまだ多いことを再確認した旅でした。


案内パンフレットです
takaoka22.jpeg


「高岡市万葉歴史館」
ここは市街からは、遠く離れていますが、ぜひ訪問したい場所でした。
 万葉集の代表的歌人、大伴家持は、越中国守としてこの地に、5年間在任し。多くの歌を詠み、その、220首余りが、万葉集に収められています。故に、万葉集ゆかりの地として建てられたものです。       
takaoka.JPG


池を挟んで「企画展示室」と「常設展示室」正面は回廊です。
takaoka1.JPG


「常設展示室」
越中の国と、万葉集の関り合いを、パネルや、展示品で紹介しています。
takaoka2.JPG


「高岡市万葉歴史館」回廊
takaoka3.JPG


氷見温泉 ホテル永峰閣からの富山湾。はるかに立山連峰が望めます。
takaoka4.JPG


日本三大仏の一つ「高岡大仏」です。
takaoka5.JPG


380年の伝統を誇る高岡銅器の象徴として、原形、鋳造ともに高岡工人の手によって建立されたものです。
takaoka6.JPG


「高岡古城公園」 前田利長公が築いた高岡城の城址を公園としたものです。
広さは21万㎡ 東京ドームの約4.5倍の広さがあり、周囲を濠で囲んでいます。
公園内には体育館、動物園、博物館、市民会館等が存在します。
案内パンフレット
kojyou.jpeg


「西内濠」です。春は桜、秋は紅葉、冬景色と、四季折々、楽しめるようになっています。
takaoka23.JPG


駐春橋を渡って、古城公園に入って行きます。
takaoka11.JPG


「高岡古城公園」駐春橋を渡って、射水神社(いみずじんじゃ)への参道です。
takaoka7.JPG


「射水神社」広々としています。
takaoka8.JPG


射水神社「本殿」
takaoka9.JPG


「本丸広場 」芸術の森としてブロンズ像が飾られて、自然と文化が調和する空間を演出しています。イベントも開催されます。
また、多くの句碑、歌碑、顕彰碑などが、あちら、こちらにあります。
takaoka10.JPG



「山町筋」(土蔵造りの町並み)伝統的建造物群保存地区
目障りな電柱や、看板なども少なく、町並みは美しく。大火に遭った経験から、防火に優れた重厚な、建築物が軒を連ねています。
takaoka12.JPG


「菅野家住宅」
takaoka13.JPG


赤レンガの銀行 「富山銀行」
takaoka14.JPG



「金屋町」(千本格子の家並み)ここの町並みも美しい。高岡市民の景観に対する、心意気が示されているようで、捨て難い風情が醸し出されています。
takaoka15.JPG



通行する車も少なく、ぶらぶら散策するには、もってこいのようでした。
takaoka16.JPG


千本格子も美しいお宅です。
takaoka17.JPG


国宝 「高岡山瑞龍寺」(ずいりゅうじ)
加賀藩二代藩主、前田利長公の菩提寺です。造営に、二十年の歳月を要したといわれ。寺域三万六千坪、七堂伽藍を擁し、周囲に濠を巡らし、城郭を思はせるものであったと言われています。
国宝 「山門」
takaoka18.JPG


国宝 「仏殿」
takaoka19.JPG


JR高岡駅付近
 懐かしい路面電車が走っています。昔は至る所で走っていました。京都も廃止してしまって、今となっては惜しいと考える人は多い筈です。せめて、北野のチンチン電車だけでも、残しておけばと惜しまれます。
 廃止に反対の意見も、動きもあったのですが、車社会に押切られてしまいました。
takaoka20.JPG


人に優しい「ライトレール車両」低床式で乗降も楽です。
takaoka21.JPG

 豪雪地域の石川県白山市白峰地区(白峰温泉)では、毎年2月上旬にその豪雪を利用して、地区の一人一人がアイデアを駆使し、手がけた雪だるまを地区に勢ぞろいさせて、温泉客や観光客を楽しませています。
 夜には雪だるまがライトアップされ、幻想的な風景になります。
 このお祭りは、温泉を楽しむだけでなく、いつまでも心に残る素朴なイベントです。



 地区は、雪の底深く埋没している感じです。
yuki1-1.JPG

 石川県立白山麓民俗資料館への道です。
yuki2-2.JPG


  雪に埋もれた、石川県立白山麓民俗資料館、一階は雪に埋没しています。
 一人黙々と雪下ろしに励んでおられました。
yuki4.JPG


 林西寺の正面です。
yuki5.JPG


 白峰地区のメインストリートです。
yuki6.JPG


yuki7.JPG

 
 みんなで仲良くお留守番です。
yuki8.JPG


 軒先を越えた雪だるまです。
yuki9.JPG



yuki10.JPG


 道路を我が物顔に占領しています。
yuki11.JPG


 ちょっと愛嬌があるでしょう。
yuki12.JPG


yuki13.JPG

 
 それぞれが、アイデアを凝らして作られたいます。
yuki14.JPG


  雪と、雪だるまと、灯りと、ほのぼのとした暖かさに包まれています。
 それらが点在して、地区全体を包み込み、また食べ物の屋台等も出て盛上げています。
yuki15.JPG


yuki16.JPG


yuki17.JPG


yuki18.JPG


yuki19.JPG


yuki20.JPG




2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち北陸地方カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは中部地方です。

次のカテゴリは四国地方です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10