京都府立植物園の夏

| コメント(0)

 早朝、開園という、植物園の粋な計らいで、夏は暑い日中を避けて、涼しい内に、園内巡りを出来るのはありがたいことです。
 朝顔展のある期間は、7時開園だ、多くの人が訪れている、まあ老人が多く、老人天国と言っても言い過ぎでない風景です。
 また、この夏は、新しい試みとして、昼夜逆転室と、高山植物室が開設され、また楽しみが一つ増えました。            

京都府立植物園、入園パンフレット。
スキャン.jpeg

正門への、けやき並木の取付け道路。
取付け.JPG

正門(南側入口)
正門.JPG


「観覧温室」 この中に、2013年8月3日より、昼夜逆転室(ナイトフラワーガーデン)と高山植物室がオープンしました。
植物園の夏1.JPG

観覧温室入口前の、鏡池に、色とりどりの熱帯スイレンが咲いています。
       熱帯スイレン サンシャイン
サンシャイン.JPG


       熱帯スイレン フォックス・ファイヤー
フォックス・ファイヤー.JPG


       熱帯スイレン ミズリー
ミズリー.JPG


「昼夜逆転室」開館。 夜に咲く花を、昼に鑑賞するための設備、自然の摂理に反することなので、ちょっと複雑ですが。開館初日で、多くの入館者があり、時間待ちの長い列が続いていました。  
           月見草 
IMG_0005.JPG

           オシロイバナ
IMG_0009.JPG


           チョウセン アサガオ

IMG_0010.JPG


「朝顔展」が開催されていました、丹精込めた、出品者の力作揃いでした。
植物園の夏2.jpg

朝顔 大輪1
植物園の夏5.JPG

朝顔 大輪2 賞を獲得された作品です
朝顔.JPG

朝顔 大輪  3
植物園の夏3.JPG


朝顔、よく見かける朝顔です。
植物園の夏6.JPG


「朝顔変種」です、長い名称が付いていました。けいそくとは鶏足のこと。
 きすいしょうふいりけいそくやなぎばあわむらさきふきかけしぼりまるざき
きすいしょうふいりけいそくやなぎば.JPG

これも朝顔の変種です。 
きうずいもばむらさきふきかけしぼりまるざき
きうずいもばむらさき.JPG

「ハス池」です、この一画にハスが咲いています。
植物園の夏7.JPG
            
             ハス 1
植物園の夏8.JPG

             ハス 2
植物園の夏9.JPG
         
           ハス 3
ハス.JPG

サルスベリが、満開でした。
植物園の夏10.JPG

ムラサキサルスベリです
植物園の夏11.JPG


全米草花新品種審査教会 金賞受賞品種 ラウレンティア アバンギャルドブルー
植物園の夏12.JPG


植物園の北側には、東端に、北山門がありますが、今年度、西側に、新に賀茂川門が、新設されました。
賀茂川門、全景です。
植物園の夏13.JPG




コメントする

2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログ記事について

このページは、Kが2013年8月 3日 08:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「青空・・・!」新妻聖子ひとり芝居」です。

次のブログ記事は「「京の七夕」堀川会場を散策しました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10