2018年 仁和寺の春

| コメント(0)

 朝の散歩に龍安寺とともに訪れる世界遺産の仁和寺、桜の名所としても名高いお寺です、その仁和寺の今年の桜だよりです。

 

       早朝のまだ眠りから覚めない「仁和寺仁王門」参道からの眺めです。

nn1.jpg      

    「一条通り」に長く続く「土塀」今年塗り替えられて一際美しくなりました。

nn2.jpg

 

     「仁王門」です。早朝で大戸が閉められたままです、

nn3.jpg

 

    「仁王門」を潜ると 「御殿」や「書院」への「本坊表門」があります、

nn5.jpg

 

        並びに「勅使門」が控えています、桜が彩りを添えています。

nn4.jpg

 

       広い参道から振返ると「仁王門」の威容を眺めることができます、

nn6.jpg

 

     広い参道を国宝の「金堂」や「五重塔」へ、しばらく行くと「中門」です。中門越しに有名な満開の桜苑の「御室桜」が見られます。

nn7.jpg

 

      「中門 」を入った左側一帯にに有名な「御室桜」が咲き誇っています、その数200株といわれています、また境内全域で染井吉野や枝垂れ桜を合わせ ると約550本ということです。

nn8.jpg

 

      「御室桜 」の桜苑としてまとまって咲いています。

nn10.jpg

 

nn11.jpg

 

nn12.jpg

 

nn14.jpg

 

             今年はツツジの開花も早まり、御室桜と三つ葉ツツジの色彩が同時に楽しめます。

nn16.jpg

 

   御室桜から金堂への参道です、早朝で人影もまばらです。左の素屋根は修復中の観音堂です。

nn17.jpg

 

       早咲きの桜も散り、新緑と三つ葉ツツジが眼に入ります。

nn19.jpg

 

       国宝の「金堂」です。

nn22.jpg

 

      「経蔵」です。

nn21.jpg

 

      「経蔵」への参道です。

nn23.jpg

 

       「五重塔」です

nn24.jpg

 

nn25.jpg

 

         ちょっとお天気の良い日の一枚です。

nn26.jpg

 

       枝垂れ桜と三つ葉ツツジを同時に愛でることができます。

nn29.jpg

 

nn30.jpg

 

 朝の散歩の定番コースの一つ仁和寺、この春の寸景をお届けしました。四季折々の移ろいを眼や肌で感じ、野鳥の囀りを耳にしながら至福のひとときを持てることは幸せなことです。京都というところはほんとにいいとこどすな。

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログ記事について

このページは、Kが2018年4月 6日 15:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2018年 龍安寺の春」です。

次のブログ記事は「「妙心寺」の「お精霊会と花燈路」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10