「鶴橋」と「大坂城公園」

| コメント(0)

古くからの気の置けない親しい友人たちと、「大坂城公園」の桜見物を兼ねて「鶴橋」へ食事に行こうと出かけました。

 

  「JR鶴橋駅」です。

turu1.JPG

 

  駅を出ると、狭い露地に商店が立ち並んでいます。

turu2.jpg

 

  「韓国料理」を店頭に並べて、威勢のよい売り声が聞こえます。

turu3.JPG

  

  ここは大通りですが、縦横に狭い露地が交叉して、商店がひしめき合っています。

turu4.JPG

 

  以前に「鶴橋」を訪れたのは夜で分からなかったのですが、「鶴橋鮮魚市場」があり。この界隈には魚屋さんを始め、刃物屋さん、氷屋さんなど、関連商店70軒以上軒を連ねています。庶民の台所を支えて、飾り気のない、親しまれている雰囲気が、買い物客との会話の中から感じられます。

turu5.JPG

 

   八百屋さんの店頭です。昔はこのような八百屋さんの店頭風景が、街中あちらこちらに見られましたが、スーパーなどに押されて徐々に消えていくのは淋しいものです。

turu6.JPG

 

  韓国料理のお店がひしめき合って、丁度、昼時、呼び込みが激しいです。

turu7.JPG

  

  今日のお目当ての焼き肉です。まず最初に運ばれてきた一皿です。食べて飲んでお腹いっぱいに、大満足で大阪城公園に向かいました。

turu8.JPG

 

  環状線で「鶴橋駅」から「森ノ宮駅」へ、多くの人が大阪城公園に向かって行きます。

turu9.JPG

 

   大阪城公園への入口です。ウイークディにもかかわらず多くの人で賑わっています。

turu10.JPG

 

  公園に入るとまず「円形の噴水」があり、5月中旬から下旬という気温に、たくさんの子供たちが裸になって水遊びを楽しんでいます。

turu11.JPG

 

  噴水を抜けて「市民の森」を右手に大坂城に向って歩を進めます。大阪を良く知る友人によると、昔はこの辺りは何もなかったところだとか、その後、整備されて立派な公園に衣替えしたようです。

turu12.JPG

 

  左側には植木市の仮設テントが並んでいます。桜も満開に近いようです。

turu13.JPG

 

  大坂城の「玉造口」にかかる「東外堀」にやってきました。

turu16.JPG

 

  水温む「東外堀」の水面に鴨が気持ち良さそうに泳いでいます。

turu17.JPG

 

   「玉造口」から「内濠」に沿って「楼門」に向かいます。

turu18.JPG

 

  左手には「豊国神社」があり楼門が見えます。

turu19.jpg

 

   大坂城に入城するいくつかの内の一つの「楼門」です。

turu20.JPG

 

   楼門を潜り巨石が積まれた石垣をまわると正面に天守閣が見えます。

turu22.jpg

 

   大勢の人が天守閣に上るために行列をしています。

turu24.jpg

 

  内濠にそって天守閣を一回りします。

turu26.JPG

 

 

turu27.jpg

  

  「内濠」を通して「青屋門」方向です。

turu28.JPG

 

turu29.jpg

  

  「極楽橋」から「内濠」、「梅林」方向です

turu30.JPG

 

  内濠にそって大坂城を一周です。turu32.JPG

 

  青屋門です。大坂城ホールへと続いています。

turu33.JPG

 

   左に「梅林」の残り香を感じながら「玉造口」に戻ります。turu34.JPG

 

  桜も七分咲きから満開というところでしょうか。

turu35.JPG

 

turu36.jpg

 

   絶好の行楽日和で気持ちの良い桜見物となり、階段を降りて「森ノ宮駅」へと戻りました。

turu37.jpg

 

 

 

 

 

コメントする

2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログ記事について

このページは、Kが2015年4月 1日 08:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「NHK京都放送局」新会館オープン」です。

次のブログ記事は「「PARASOPHIA」京都国際現代芸術祭2015(1)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10