「仁和寺」の春

| コメント(0)
 右京区の御室仁和寺の遅咲きの御室桜が満開を迎えました。
 
 散歩がてらに四月の初旬立寄ると、鐘楼前の枝垂れ桜や金堂前の染井吉野は、見頃を迎えていましたが、名勝に指定されている西側一帯の御室桜は蕾で待遠しい思いでした。
 この御室桜は、御室有明という品種で樹齢360年を経ているとのことです。
 中旬ともなれば、ちょうど、ツツジも花開き、対照的な色合いで楽しめ、多くの人で賑わっていました。
 
 
 早朝の二王門です、まだ開門されていません。

haruomu1.JPG

 
 本坊表門です。
haruomu2.JPG
 
 勅使門です。
haruomu3.JPG
 
 
 書院の土塀前の大沢桜です。
 サトザクラの園芸品種で、花弁は約10枚で淡い紅紫色です。
haruomu4.JPG
 
 中門です。
haruomu5.JPG
 
 中門を潜ってすぐ左手に桜林が広がります。
haruomu6.JPG
 
 
haruomu8.jpg
 
 金堂への参道を行く左手に大きく広がって、見頃を迎えています。
haruomu10.JPG
 
 
haruomu11.JPG
 
 
haruomu12.JPG
 
 金堂への参道手前の染井吉野です。
haruomu14.JPG
 
 金堂正面です。
haruomu15.JPG
 
 御室桜林から見た五重塔です。
haruomu16.jpg
 
 ツツジも彩りを添えます。
haruomu18.jpg
 
 広い木立のなかには、桜とツツジが仲良く咲いています。
haruomu28.jpg
 
 
 鐘楼前の枝垂れ桜です。
haruomu19.JPG
 
 御室八十八ケ寺を回ってきました。
 昨年と同様、参道はツツジがあちらこちらと左右に咲き乱れ、目を楽しませてくれました。
haruomu20-1.jpg
 
 
haruomu20.jpg
 
 
haruomu21.jpg
 
 
haruomu22.JPG
 
 
haruomu23.JPG
 
 
haruomu24.JPG
 
 
haruomu25.JPG
 
 
haruomu26.jpg
 
haruomu27.JPG
 
 
 
 

コメントする

2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログ記事について

このページは、Kが2014年4月19日 15:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「三井寺の春」」です。

次のブログ記事は「「中之島」めぐり 1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.10